分析研修センターは化学分析をはじめとする各種技術者の技術力向上と次世代の育成を行う一般社団法人です。

ATC 一般社団法人分析研修センター

  • お問い合わせ・お申し込み

1ビットコインバック新着情報ビットコインは採掘されていますか

2024年7月1日リリース 2024年6月 ICP発光分光分析研修 を開催しました。
2024年7月1日リリース 2024年5月 微生物分析研修 を開催しました。
2024年7月1日リリース 2024年5月 LCMS研修 を開催しました。
2024年7月1日リリース 2024年3月 高速液体クロマトグラフィー研修 を開催しました。
2024年7月1日リリース 2024年1月 生物化学的酸素消費量(BOD)研修 を開催しました。
2024年7月1日リリース 2024年1月 ガスクロマトグラフィー研修 を開催しました。
2024年7月1日リリース 2023年10月 環境化学分析基礎 を開催しました。
2024年7月1日リリース 2023年5月 ICP発光分光分析およびICP-MS研修 を開催しました。
2023年6月15日リリース マージン率等の情報公開について

労働者派遣法第23条第5項に基づく
マージン率等の情報公開を行っております。

2022年6月30日リリース マージン率等の情報公開について
        

労働者派遣法第23条第5項に基づく
マージン率等の情報公開を行っております。

2021年7月1日リリース マージン率等の情報公開について
        

労働者派遣法第23条第5項に基づく
マージン率等の情報公開を行っております。

当社は令和2年12月日より厚生労働省の許可を受け、
労働者派遣事業を開始したため、令和元年度は実施なしとなります。

2021年2月12日リリース 労働者派遣業開始のお知らせ
        

当社は令和2年12月1日より厚生労働省の許可を受け労働者派遣事業を開始いたしました。 労働者派遣事業:派27-304690 有料職業紹介事業:27-ユ-303258
詳細につきましては、この 【 新規事業の御案内 】の Webページもしくは PDF ファイルをご参照ください。

お申込み、ご質問は【 申し込みフォーム 】まで。

2020年10月8日リリース Chemistry×English のご案内
~Chemistry×English 受講生大募集中です!~
        

2020年11月23日 ニュージーランドと日本の子供たちをつないで、英語を使って一緒に化学実験を体験する教育プログラム、Chemistry×English を開催いたします。
それに伴い、小学4-6 年生のお子様を先着 15 名で募集します!
興味のある方は、ふるってご応募ください。

日時 : 2020/11/23(祝)勤労感謝の日 9am-12am
場所 : 一般社団法人 分析研修センター
    小学4-6 年生 先着15 名
費用 : \2,000-

詳細につきましては、PDF の資料をご参照ください。
お申込み、ご質問は bunseki@a-t-c.or.jp もしくは 申し込みフォーム まで。

2020年2月28日リリース 測定分析セミナーのご案内
~第1回ガスクロマトグラフ質量分析機器実務者講習会~
を開催します。
        

 2020年3月27日 ガスクロマトグラフ質量分析業務おける測定原理及び同定定量解析について説明します。
 主な講義の内容
  1.測定原理
  2.分析上の注意点
  3.同定定量解析
これから始められる方や日常GC/MS分析業務に携わっておられる技術者を対象に、分析上の注意点や同定解析・定量方法について詳しく説明します。
→ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、延期とさせていただきました。

2019年5月20日リリース 測定分析セミナーのご案内
~第1回液体クロマトグラフ質量分析機器実務者講習会~
を開催しました。
        

 2019年6月30日 液体クロマトグラフ質量分析業務における講義と、LC/MS分析機器を使った実務者向けの分析条件立上げ方法の実習を行います。
 主な講義の内容
  1.測定原理
  2.機器構成
  3.分析条件検討の実習
これから始められる方や日常LC/MS分析業務に携わっておられる技術者を対象に、測定原理や分析上の注意点、及び実際の分析条件立上げ方法を実習します。

2018年12月21日リリース 測定分析セミナーのご案内
~第2回イオンクロマトグラフィー分析機器実務者講習会~
を開催しました。
        

 イオンクロマトグラフィー分析業務における講義と、Thermo Fisher Cientificのメンテナンス有資格者によるデモ機を使った実務者向けのメンテナンス講習を実施します。
 主な講義の内容
  1.測定原理
  2.機器構成
  3.トラブル事例の紹介
  4.機器メンテナンス
これから始められる方や日常IC分析業務に携わっておられる技術者を対象に、測定原理や分析上の注意点、及び実際のIC機器を用いたメンテナンス講習を実施します。

2018年10月1日リリース 測定分析セミナーのご案内
~ガスクロマトグラフィー分析機器実務者講習会~
を開催しました。

2018年11月9日、11月16日 ガスクロマトグラフィー分析業務におけるGCデモ機を使った実務者向けの分析・メンテナンス講習を実施します。
これから始められる方や日常GC分析業務で困られている技術者を対象に、改めて機器の立上げや分析のノウハウや操作上の注意点などを学んでいただきます。 実際の分析機器を用い、GCの立上げからメンテナンスまでを参加者全員に行っていただく体験型講習会です。 分析機器メーカでの講習とは異なり、分析技術者から見た実際の操作上での注意点や効率のよい測定分析をご紹介します。

 主な講習会の内容
  * 11月9日 基礎コース
 配管から機器の設定方法、パックドカラム・キャピラリーカラムの接続方法等、基本的な操作を身に付けるコース
  * 11月16日 ちょっとだけエキスパートコース
 効率の良い分析、最適な分析条件の確立等,GCを使いこなせる養成コース


2018年8月10日リリース 海外は身近「リアルタイムでニュージーランドの現地校授業に参加!」を開催しました。

2017年8月6日、堺市エコ大学の一環として、小学生を対象とした「リアルタイムでニュージーランドの現地校授業に参加!」」を開催しました。
水道水や海水のpHやCODを計ったり、食べ物ののpHを計り、海外の小学生とそれぞれの結果について話し合いました。

 


2018年8月7日リリース 測定分析セミナーのご案内
~ICP発光分光・質量分析機器実務者講習会~
を開催します。

2018年9月27日 ICP発光分光・質量分析業務における講義と、分析事例などご紹介いたします。
これからICP・ICP/MS分析を始められる方や日常ICP・ICP/MS分析業務で困られている技術者を対象に、分析のノウハウや操作上の注意点などを長年ICP・ICP/MS分析に携わってきた技術者による講義と、実際の試料測定時の分析事例などご紹介いたします。
 主な講義の内容
  1.測定原理
  2.機器構成
  3.分析事例の紹介
  4.分析上のノウハウ

2018年6月12日リリース 測定分析セミナーのご案内
~高速液体クロマトグラフィー分析機器実務者講習会~
を開催しました。

2018年6月8日 高速液体クロマトグラフィー分析業務における講義と、LCデモ機を使った実務者向けのメンテナンス講習を実施します。
これからLC分析を始められる方や日常LC分析業務で困られている技術者を対象に、測定原理や分析上の注意点、及び実際のLC機器を用いたメンテナンス講習を実施します。 分析技術者から見た実際の操作上での注意点や効率のよい測定分析をご紹介します。
 主な講義の内容
  1.測定原理
  2.機器構成
  3.トラブル事例の紹介
  4.機器メンテナンス

2018年4月18日リリース 2018年度新入社員研修を実施しました
4月2日から4月5日の4日間 新入社員研修を実施

新入社員研修の目的は
 グループ企業の理念、歴史、社会的役割と責任、および業務内容を理解させること、 グループの諸規定等を理解させること、 社会人としての基本を身につけること、 社会人としての将来目標を意識づけること。
<研修の内容>
 1.グループの理念、歴史、会社概要と沿革、および業務内容の説明
 2.グループ先輩社員による経験談
 3.グループの諸規定等、委員会活動、CSRの説明
 4.ビジネスマナー研修
              

2018年2月22日リリース 測定分析セミナーのご案内
~改正RoHS追加フタル酸エステルについて~
を開催しました。

2018年4月20日 改正RoHSのセミナー開催
2019年7月(一部除く)に迫った“改正RoHSに追加されたフタル酸エステル4項目の規制及び 測定方法(IEC62321.8)について”の紹介と最新の海外RoHS規制についての説明をします。
 主なセミナーの内容
  1.海外の環境規制について
  2.フタル酸エステル分析方法について
  3.GC/MSを用いたスクリーニング法について
 

2018年2月22日リリース 2017年度HACCP セミナー(2回目)を開催しました。

2018年2月21日『2017年度HACCPによる工程管理の重要性』についてセミナーを開催致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

以下の方にご講演いただきました。
「細菌由来の危害要因とその原因検査」 日水製薬㈱ 産業試薬営業部 澤浦芳樹
「HACCPでの工程管理事例 ~アレルゲン管理~ 」 日本ハム㈱ 鶴田慎太郎
「HACCP運用における課題とその具体的な解決事例」 ㈱総合水研究所 北野倫生

            

2018年1月31日リリース イオンクロマトグラフィー分析機器実務者講習会
を実施しました。

2018年1月30日 イオンクロマトグラフィー分析業務における講義と、Thermo Fisher Cientificのメンテナンス有資格者によるデモ機を使った実務者向けのメンテナンス講習を実施しました。
 主な講義の内容
  1.測定原理
  2.機器構成
  3.トラブル事例の紹介
  4.機器メンテナンス
            

2017年9月19日リリース 専門学校生(バイオ学科)を対象とした化学分析機器研修を実施しました。

2017年9月11~15日 専門学校生(バイオ学科)を対象とした化学分析機器研修を実施しました。

 主な研修の内容
  イオンクロマトグラフィー分析
  TOC分析
  ガスクロマトグラフィー分析 GM/MS
  ICP分析 ICP/MS
   
              

2017年9月19日リリース 中堅、幹部職員向けの管理職研修を実施しました。

2017年9月16日 中堅社員、幹部社員を対象とした管理職研修(全10回)の第5回目を実施しました。 株式会社橋本塾より橋本先生にお越しいただき「新規事業を考える・製造業の限界と創造業」と題してご講義いただきました。
 主な講義の内容
  1.製造業の失われた20年を振り返る
  2.製造業と創造業
  3.固定的利益と変動的利益から見た事業スタイル
  4.サービス業から見た製造業の新業態
            
              

2017年9月11日リリース 2017 年度初心者のためのHACCP セミナーを開催しました。

『2017 年度初心者のためのHACCP セミナー』を開催致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

以下の方にご講演いただきました。
「HACCP って? なぜHACCP? どうすればいい?」㈱総合水研究所 北野倫生
「HACCP 義務化による衛生管理手法について」日水製薬㈱ 澤浦芳樹
「HACCP における検査機関の役割について」 ㈱総合水研究所 北野倫生

            

2017年8月22日リリース 小学生向け実験イベント「わくわく水の実験!」を開催しました。

2017年8月20日、堺市エコ大学の一環として、小学生を対象とした「わくわく水の実験!」を開催しました。
水道水や飲み物のpHやCODを計ったり、ペットボトルを使った浄化装置を製作して、汚れた水の浄化実験をしました。       

2017年8月9日リリース 夏休み小学生向けイベント「ザ・サイエンスキャッスル ?夏休みの自由研究はおまかせ!?」を開催しました。

2017年8月6日、堺市エコロジー大学と連携して、小学生を対象とした科学イベント「ザ・サイエンスキャッスル ?夏休みの自由研究はおまかせ!?」を開催しました。
ムラサキキャベツを使って雨水などのpHを調べたり、水中シャボン玉づくりやプリザーブドフラワーづくりなど実験や工作にチャレンジしました。     

2017年8月5日リリース 悪臭 22 成分分析研修を開催しました。

2017年8月2日と3日、悪臭 22 成分の分析操作について、座学と実習により研修しました。座学では、ISO17025 の概要について、実習では、アンモニア、イソブタノール等の悪臭成分について、ガスクロマトグラフ機器による分析操作について研修しました。

2017年7月28日リリース JWWA K 143溶出試験に対応した「浸出性及び浸出試験方法の操作及び分析方法」の研修を開催しました。

2017年7月24-26日の3日間、水道用コンクリート水槽内面エポキシ樹脂塗料の浸出性及び浸出試験方法の操作及び分析方法について講義と実習を行いました。

2017年6月26日リリース 落射型蛍光顕微鏡研修を実施しました。

2017年6月23日 細菌類の染色手法と、落射型蛍光顕微鏡を用いた全細菌数、生菌数の測定方法についての研修を実施しました。実習では、DAPI染色、CFDA染色、落射型蛍光顕微鏡の操作方法についての研修を実施しました。       

TOP